|
|
|
|---|---|
| 光明メッセージ | |
| Japanese Dream Realization | |
| 諸君よ、人生には様々なことがあるであろうが、徒らに感傷的な心に執われていては、真に心を健康に保ってゆくことは難しいのである。何故ならば、感傷的な波動は、より一層、感傷的な波動を招き、それが病の原因になることもあるからである。 その意味において、何事があろうとも、過度に感傷的にならずに、それを明るく積極的に据えてゆく習慣が大切なのである。どのようなことに対しても感謝をなし、どのようなことの中にも意義を見い出し、それを新たなるチャンスへと変えてゆかなくてはならないのである。そして、心を常に大調和の状態に保ち、さらなる大調和を育んでゆけばよいのである。 大調和の中からこそ、真なる善き創造が生まれてゆき、善き仕事が生まれてゆくのである。その意味において、大調和に反する不調和な思いと行いを一つ一つ取り除いてゆけば、大調和の想念の中から、無限に善き創造が生まれてゆくといえるのである。 故に、どのようなことが外界におころうとも、常に心の内に大調和の世界を築き、善き創造をなしてゆくこと、善き仕事をなしてゆくことに専念してゆけば、自ずから「今」それ自身が幸福になり、「過去」と「未来」が光り輝き、健康と繁栄を通した平和と幸福と文化創造の世界が拓けてゆくのである。 明るく、積極的に、大調和の世界を育んでゆけば、あらゆる面において、すべては善くなってゆくしかないのである。 |
| 《光明祈念歌》 | ||||||||
| 光明は | ||||||||
| 不断の意志の | ||||||||
| 所業にて | ||||||||
| 日々 育て | ||||||||
| 守り抜くなり | ||||||||
| (貴) | ||||||||
|
|
| 「大調和の世界の内に光明の創造 光明の仕事を育んでゆこう」に対する ご意見・ご感想などございましたらご遠慮なくお寄せください。 |